いとしい人のために
株式会社いとしや

いとしやは、『いとしい人のために』という想いから生まれました。使う人に優しいプロダクトデザインをコンセプトに、心を込めたものづくりを目指します。
現在、ユニバーサルデザインの特殊立体縫製品など、介護の現場で活躍する最新の製品の研究開発に携わっております。 また、ファッション、雑貨や和小物、アイデア商品の企画制作も手がけております。
【ファッション】
私はデザインの専門学校を卒業後、ファッションスタイリストを経て上京、キャサリンハムネットや イッセイミヤケなどの商品企画室にデザイナーとして勤務しておりました。
また、バッグや雑貨、ファッション、インテリアなどジャンル問わず、長年商品企画に携わってまいりました。
【バッグ】
2001年には、「マザーズバッグのシリーズ」でグッドデザイン賞を受賞。
働くお母さんのためにユニバーサルデザインのアイデアを詰め込んだ、体に優しく機能的なマザーリュックなど、数々のロングセラー商品の企画開発に携わりました。
【和小物】
その後京都に戻り、家業の和小物店『京都ちどりや本店』にて、和小物のデザインを2012年まで担当していました。
伝統的な素材を生かし、現代のライフスタイルに寄り添う和装小物、和雑貨をデザインしてきました。
【介護用品】
現在、企業様のパワーアシストスーツなどの研究開発で、縫製部分の企画制作を担当させていただいております。
パワーアシストスーツは介護の現場でも重宝されております。
介護士さんや施設利用者様が快適に過ごしていただける、より良いデザインを考案するために、私自身も実際に
介護を学んできました。
介護の現場のリアルなニーズやプロのアイデアをデザインに活かし、さまざまな場面で『こんな物があれば良いな』
と感じておられるアイデアを商品として具現化し、世の中に送り出すお手伝いをしております。